基本方針
利用者が自立した日常生活を営む事ができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動を通じ、その知識及び能力の向上のために必要な訓練を適切かつ効果的に行います。
|

一般就労が困難な方に対して、働く場や生産活動の機会を提供するとともに、利用者の地域生活移行の推進、工賃アップによる経済的自立を図るため、生産活動の充実を図ります。
調理班、屋内作業班などにわかれ、個々の能力に応じて役割を決め作業を行ってます。 |
|
 |
屋内作業班の様子です。こちらでは
ウォーターサーバー解体を行ってます。
|
こちらも屋内班です。導線を銅と
ビニールに分けリサイクルしています。
|

調理班は主に給食を作ります。毎日
何十人分もの給食を作るんですよ。
|

慣れた手付きで
作業していますね。
|

ミシンで縫製する作業です。エプロンやポシェット、
マスクや三角巾などを縫製し仕上げます。
|

他にも、ビニールテープのリサイクルや
ハードディスクの解体なども行っています。 |

春はみんなで花見にも行くんです。 |

社会体験外出です。この日は
ショッピングセンターに行きました。 |
|
|
|
|